セミの幼虫は長い間土の中で過ごしています。

平均すると7年近く土の中にいるとも言われていますが、本当なのでしょうか?

なぜ幼虫期、何年ものあいだ土の中で過ごすのか調べてみました。

セミ 7年 なぜ

セミの幼虫はどのくらいの間土の中で過ごすのでしょうか?

一般的に、セミの幼虫は7年間近く地中にいると言われてきましたが、調べてみるとセミの種類、環境などで大きく変わってくることがわかりました。

日本に生息する多くのセミは短くて1~2年で成虫になることがわかっています。

長いものになると4~5年も土の中で過ごすのです。

まれに成虫になるのに、7年以上かかる個体もいます。

それは、気温や栄養の摂取状態で変わってくるため、成虫になる為に必要な栄養が摂取出来ない地中にいる期間が長くなるというわけです。

他にも、北アメリカ北部の方では17年ゼミといわれ、17年間ものあいだ、土の中にいる種類もあるくらいです。

セミを人の手で育てるのは非常に難しく、幼虫ともなれば土の中で人目につかない為、まだまだ分からない事が多い生物だということです。

スポンサードリンク

セミの幼虫が何年も地中生活をする理由は?

では、なぜセミが卵からかえってわざわざ土の中にはいっていくのでしょうか?

セミは意外にも暑さに弱く、地上にいれば命の危機にさらされる事も多くなります。

土の中であれば、外の環境に大きく左右されることもなく、温度も比較的安定している為、幼虫の間を過ごすのに適した環境なのかもしれません。

人間に見つかれば捕獲されたり、鳥や、カマキリ、蜂や、アリなどセミを捕食するものも数多くいます。

少しでも多くの種を残していくために成虫になるまでの間、比較的リスクの少ない土の中で生活するのかもしれませんね。

まとめ

セミの幼虫は種類や環境によっても土の中で過ごす期間が変わってくるとゆうことがわかりました。

長い地下生活の中で脱皮を繰り返し、時間をかけて成虫になる準備をしているのです。

人工的に飼育するのが難しかった為に最近になってからわかってきていることもあるようです。

その点からみると、これからも新しい発見がみつかるかもしれません。

スポンサードリンク