ヒグラシというセミはみなさんご存じですよね。

「カナカナカナ……」という、どこか悲しいような、さみしいような鳴き声で、夏の終わりを感じさせる、そんなイメージが強いかと思われます。

現にはるか昔の文学作品にもヒグラシは登場し、その哀愁ただよう鳴き声を既に披露しています。

古来より、また夏の終わりを告げる代名詞として活躍してきたヒグラシ。

ですが、待ってください。本当にそうですか?

どこに疑う余地があるのだ、とそこを疑問に思う人もいる、もしかしたらそう思う人の方が多いかもしれませんが、疑うべきはいろいろあります。

本当に夏の終わりに鳴きますか?

当然と思われる部分を、少し疑ってみましょう。

今回は、ヒグラシの鳴く時期や寿命はどれくらいなのか紹介していきます。

 蝉の種類ひぐらしの鳴く時期は?

「カナカナカナ……」という鳴き声で、日暮れや夏の終わりを感じさせるヒグラシ。

そんなヒグラシですが、私たちがヒグラシに抱いているイメージや感情は、本当にヒグラシの実態と合致しているのでしょうか?

私たちはヒグラシが鳴くのは夏の終わりだというイメージを持っていますが、本当にそうでしょうか。

実はヒグラシが鳴き始めるのは、6月頃からだと言われています。

夏の終わりという印象が強いわりに、意外にも早くから鳴き始めていたヒグラシ。

この6月というのは、あらゆるセミの中でも特に早い時期なのだとか。

ではどうして夏の終わりというイメージが強く根付いているのでしょうか。

それは鳴き始めから、その後ヒグラシの鳴き声が聞ける期間が関係しています。

ヒグラシは6月に鳴き始めてから、その音色は9月の終わりまで続きます。

9月には盛夏は過ぎ去っている頃でしょうから、他のセミの鳴き声も、徐々に消えゆく頃です。

ですがヒグラシは他のセミが去りゆく間も鳴き続けます。

そんな9月の終わり頃の鳴き声が印象に強く残るため、ヒグラシは夏の終わりに鳴く、というイメージが定着したと思われます。

ちなみにヒグラシの寿命についてですが、実は天敵に襲われたりしなければ3週間から1か月程度あると言われます。

1週間と短命の印象は、その飼育が難しいためについたイメージなのだとか。

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたか?

ヒグラシに対するイメージがいくらか変わったのではないかと思います。

これから過ごす年月、夏の終わりと思われていたヒグラシの実際に鳴いている時期を意識して聞いてみると意外な発見をすることになるかもしれません。

スポンサードリンク